インタビューinterview
UIターンインタビュー 株式会社アンカバー 山城博幸さん
-
Uターンで沖縄に戻られたとのことですが、まず初めに沖縄県外に出たエピソードから教えていただけますか?
- 僕は沖縄のために働きたいと思っていました。僕が学生の頃、10年ほど前は沖縄って観光しかなかったんです。それで、観光と掛け算になるものを東京で身につけたいと思い、東京研修のある県内企業に就職しました。若いうちは東京で経験を積んで、それをもって沖縄に帰って来ようと。東京研修は3年間の予定でしたが、東京でいろんな経験を積む中で、アンカバーの前身となる会社と縁があり転職をしました。結局7年間、東京でお仕事をしました。
沖縄に戻ってきてからは5年になります。現在は、株式会社アンカバーのWebクリエイターとして働いています。弊社はWebに関わる業務全般を請け負っています。具体的には、提案、運用、コンサルティング、制作、デザイン、構築、といった内容です。
-
Uターンで働くにあたって悩みや不安はありましたか?
- 僕の場合は沖縄に実家があるので生活の不安はありませんでした。ただ、東京に本社がある会社が沖縄に事務所を出すという状況で、沖縄に戻ってこれまでのように仕事が成立するのかという不安はありました。実際に、社内のやりとりにおいても東京と沖縄と離れてのコミュニケーションになるので、インターネット環境が普及しているとはいえ、そこは難しかったです。以前はチャットやメールを使うことが多かったのですが、テレビ電話などを活用し顔色や声色を感じられるコミュニケーションを大切にすることでそれは解消されてきました。
-
オフはどんな風に過ごしていますか?
- 体を動かすのが好きなので、基本的にスポーツをしてます。夏はビーチバレー、冬は室内バレーですね。あと、最近は沖縄にも美味しいお店が増えてきたので、ラーメン屋さん、沖縄そば屋さん、パン屋さんなど、調べて食べに行ってます。
-
沖縄に移住してきた方にオススメの過ごし方はありますか?
- 海って言ったら当たり前すぎるんですが、でもやっぱり海ですね。
あとは、昔ながらの本当の沖縄を感じるために、ディープなところに行ってみてほしいなぁ、と思います。お酒が飲めるなら那覇の栄町もいいですし、飲めない方であればコザ(沖縄市)もいいですね。あまり観光地化されていない中部東側や北部あたりに行ってみるのもオススメです。
-
これからの仕事について、どのように考えていますか?
- 弊社の制作フローは主に案件獲得から企画デザイン・ディレクション、プロジェクト管理を東京本社で、マークアップ等の実装工程を沖縄事業所で賄うという流れです。
現状、沖縄事業所はリソース不足で、全ての実装要件を受けきることができないので、3年以内に6~7名ぐらいのスケールで人材を獲得する想定です。
WEBサイトのマークアップはもちろんのことアプリ等の弊社プログラム要件も全て沖縄事業所で完結できることを目標にしています。
また弊社の「これから」としてはWeb制作プロダクションとして14年積み上げてきた実績・経験を強みに、アプリ開発や海外でのEC事業などにも領域を広げるなど、WEBデザインの領域にとらわれない事業拡大を目標にしています。
-
一緒に働くならどんな人がいいですか?
- 柔軟性がある人と、仕事を楽しめる人ですかね。
一言にWebと言ってもいろんな仕事があるし、いろんなお客さんもいて、いろんな要件があります。それにいろんな角度から視野を広く持って取り組める人ですね。
それを楽しみとして共有できる仲間だといいですね。
-
移住を考えている皆さんに一言。
- 移住は、仕事よりも自分の人生を第一に考えてほしいです。今までに私の周りでも沖縄に移住してきた人や、生活が合わなくて帰ってしまった人も見てきました。せっかく沖縄まできたのに帰ってしまうのは非常に残念なので、仕事のキャリアアップだけでなく、理想のライフスタイルみたいな、将来への期待みたいなビジョンをもって沖縄にきてほしいです。
私でよろしければ何でもご相談にのります!
- 山城さん、ありがとうございました!
おすすめコンテンツ
2019.02.19
2月9日、2018年度最後の沖縄IT移住フェス!@渋谷を開催
- ニュース
- イベント
2018年度最後の沖縄IT移住フェス!を開催2019年2月9日(土)13:30〜17:00、東京・渋谷道玄坂にある...
2019.02.04
【クラスメソッド】技術格差は生まれない。どこにいてもスキルを...
- インタビュー
沖縄にUIターンしたきっかけ2度目の移住は、願ったり叶ったりのタイミングだった三上:組み込み系開発のシステムエンジ...
2019.02.01
【fluct】月300億のリクエストをさばく。広告配信のエン...
- インタビュー
これまでのキャリアと、Iターンの経緯宮崎、新潟、東京を渡り歩き…小さい頃からパソコンに触れる機会があり、将来は漠然...
2019.01.30
沖縄IT移住フェス!・1月26日(土)大阪イベントレポート
- ニュース
- イベント
2019年1月26日(土)大阪・東梅田にて沖縄IT移住フェス!(開催地:大阪)を開催しました。当日は沖縄県内に拠点...