求人情報詳細 recruit
ユニファ株式会社
求人情報 (詳細は職種名をクリック)
SE サーバサイドエンジニア
| 職務内容 | ■概要 
 ■詳細 【変更の範囲:会社の定める業務】  | 
|---|---|
| 必要な資格経験 | 【必須スキル】 
 【歓迎スキル】  | 
| 雇用形態 | 正社員  | 
| 就業時間 | ・ 09:30~18:30(実働8時間、休憩1時間)  | 
| 休日・休暇 | ■完全週休2日制(土日祝休み)  | 
| 給与 | 年収 500万円〜700万円  | 
| 福利厚生 | ・副業許可(条件あり)  | 
| 勤務地 | ・自宅でのリモート勤務が主体(必要に応じて出社いただく場合があります) 
 【変更の範囲:会社の定める場所】  | 
PM プロダクトマネージャー
| 職務内容 | ユニファは、家族の幸せを生み出すあたらしい社会インフラを世界中で創り出すことをパーパスとし、子どもと先生がもっとワクワクできる保育を目指してサービスを育てています。 
本募集ではプロダクトマネージャーとして、園・施設向けプロダクトにおける課題の発見とそれを解決するための仮説立案、施策の具体化、開発ディレクション等の役割を担っていただきます。 
園・施設が利用するモバイルアプリやWeb管理画面のプロダクトマネジメント業務を担当頂きます。 
主な業務としては下記の通りです 
1.担当プロダクトにおける要求整理、優先順位付け 
ご利用者からお寄せいただく要求を分解し、課題として優先順位付けを行います。 
2.プロダクト要件定義および開発ディレクション 
要求を実際のプロダクトでどう実現するか要件に落とし、世に生み出すための開発ディレクションを進めます。 
決まったものをただシステム化するのではなく、要求の背景を受けて課題をどのように解決することが求められるかを決め、日々顧客接点を持つセールス、カスタマーサクセス、カスタマーサポート部門からのフィードバックを受けながらプロダクトを実現させます。 
3.プロダクト運用に関わる窓口業務 
顧客窓口で対応しきれなかった課題についての相談やセールス部門が提案する上で必要な確認など、社内メンバーの相談に社内slackなどで回答します。 
その他、定期的に利用者の園、施設に訪問し利用状況をヒアリングしたり、保育体験をするようなことも行っています。 
他のサービスについてもご希望に応じて関わっていただくことは可能です。 
開発面を中心としたスキル発揮がメインです。事業検討については別途カウンターとなる部署が担当します。 
【変更の範囲:会社の定める業務】  | 
|---|---|
| 必要な資格経験 | 【必須スキル】 ・Webサービスやアプリサービスの開発ディレクション・運用経験 
 【歓迎スキル】 ・SaaSでのプロダクトマネジメント経験 
・デザイナーやエンジニアとしての業務経験 
・新規サービス設計や既存サービスの改善に関わる業務経験 
顧客向けのサービスを開発しているが、もっと事業に深く関わるために事業会社へ転職したいと言う方も歓迎します。 
【求める人物像】 
・保育領域のDXに関する課題感に共感がある ・ユニファの運営するプロダクト、サービスに興味がある ・自分と相手の違いを理解しつつ、それに合わせたコミュニケーションが取れる ・サービス開発のあるべき姿のみにとらわれるのではなく、サービスを伸ばす上で最善な選択について一緒に議論することを楽しめる  | 
| 雇用形態 | 正社員  | 
| 就業時間 | 9:30~18:30(休憩60分) ※在宅勤務制度あり ※スライド勤務(時差出勤)相談可  | 
| 休日・休暇 | ■完全週休2日制(土日祝休み)  | 
| 給与 | 年収:500〜800万円  | 
| 福利厚生 | ■保険 
・関東ITソフトウェア健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 
■手当 
・通勤交通費支給(規程有) 
■その他 
・副業許可 
・従業員持株制度 
・定期健康診断 
・インフルエンザ予防接種補助 
・ベビーシッター割引券 
・PC貸与 
・ウォーターサーバー 
・オフィスグリコ  | 
| 勤務地 | ・自宅でのリモート勤務が主体(必要に応じて出社いただく場合があります) 
 【変更の範囲:会社の定める場所】  | 
PM エンジニアリングマネージャー
| 職務内容 | ユニファでは「家族の幸せを生み出すあたらしい社会インフラを世界中で創り出す」というパーパスの元、保育の現場を支えるためのパートナーとなるべく事業を展開しております。 
 家族のための新しい社会インフラを創造する B2B/B2B2C事業において、エンジニアリングマネージャーは部署間の「結節点」となり、パーパスとビジョンをチームに浸透させ、組織のアウトプットを高めていくことが期待されています。 
 【主な利用技術】  | 
|---|---|
| 必要な資格経験 | 【必須スキル】 ・エンジニアリングマネージャーとして組織の構築・強化の経験 
 【歓迎スキル】 ・開発ベンダーのコントロール経験 
 【求める人物像】 ・保育業界の現状や家族コミュニケーションを本気で変えたいと思っている方   | 
| 雇用形態 | 正社員  | 
| 就業時間 | 9:30~18:30(休憩60分)  | 
| 休日・休暇 | ■完全週休2日制(土日祝休み)  | 
| 給与 | 年収400万円~年収750万円 スキル、経験、能力に応じて決定いたします。  | 
| 福利厚生 | ■保険 
・関東ITソフトウェア健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 
■手当 
・通勤交通費支給(規程有) 
■その他 
・副業許可 
・従業員持株制度 
・定期健康診断 
・インフルエンザ予防接種補助 
・ベビーシッター割引券 
・PC貸与 
・ウォーターサーバー 
・オフィスグリコ  | 
| 勤務地 | ■東京オフィス 
東京都千代田区永田町2丁目17-3 住友不動産永田町ビル 1階 
※原則リモートワークでの勤務となります 
【変更の範囲:会社の定める場所】  | 
企業情報
| 事業内容 | ユニファ株式会社は、保育・育児関連の社会課題をDXを通じて解決することを目指す“Childcare-Tech”領域のスタートアップです。 「家族の幸せを生み出すあたらしい社会インフラを世界中で創り出す」をパーパス(存在意義)に、2013年に設立しました。 保育園・幼稚園・こども園向け総合ICT・研修サービス「ルクミー」を展開しており、全国60ヶ所以上の自治体にて導入済み、導入件数は累計で16,000件を超えています(2023年9月時点)。 「スマート保育園・スマート幼稚園・スマートこども園」構想を掲げ、AIやIoTなどの最新のテクノロジーの活用によって、保育者の方の業務負荷を軽減しながら時間と心のゆとりを創出し、子ども達との豊かな関わりを増やすことを目指しています。  | 
|---|---|
| 社風・会社の雰囲気 | ■組織について  | 
この求人に興味がありますか?
ユニファ株式会社は、保育・育児関連の社会課題をDXを通じて解決することを目指す“Childcare-Tech”領域のスタートアップです。
「スマート保育園・スマート幼稚園・スマートこども園」構想を掲げ、AIやIoTなどの最新のテクノロジーの活用によって、保育者の方の業務負荷を軽減しながら時間と心のゆとりを創出し、子ども達との豊かな関わりを増やすことを目指しています。