株式会社セキュアイノベーション
高付加価値サイバーセキュリティサービスを日本、アジア、そして世界へ!
求人情報
(詳細は職種名をクリック)
SE
【IoT・車載セキュリティ脆弱性診断】IoTセキュリティエンジニア~セキュリティ未経験可~
職務内容 |
【具体的には】 車載セキュリティ診断 / IoTセキュリティ診断を行います。
<車載セキュリティ診断> ECU等の車載機器を対象としたセキュリティテスト、ファジング、脆弱性スキャン、ペネトレーションテスト。 また、次世代の車載通信プロトコルであるSOME/IPの研究なども実施しています。
<IoTセキュリティ診断> インターネットにつながる防犯カメラなどのIoT機器が主な対象。 IoT機器メーカーから機器を取り寄せた上で、セキュリティシステムの脆弱性診断、審査を行います。
~入社後~ スキルや経験に応じて、本社(沖縄)にて実戦形式での研修(1ヶ月~半年間)を受けていただきます。 4~8名のチームで仕事をするため、わからないことは常に質問できる環境です。 ※研修の為の渡航費、宿泊費は会社負担 ※経験、能力を考慮し、パートナー企業での研修の可能性あり(東京・名古屋)
~この仕事で得られるもの~ セキュリティエンジニアの何よりの魅力は、高い専門スキルで企業やユーザーをIT犯罪から守る仕事だということ。 システムの脆弱性を誰よりも早く見つけられたときは、「情報の事故を未然に防ぐことができた」というやりがいを感じられるでしょう。 セキュリティ分野の高い専門性と幅広い業務知識を身に付けられるのもこの仕事の魅力です。 セキュリティエンジニアとしての能力を証明する資格も多いので、資格を取得することでスキルアップしている実感も得られるでしょう。 |
必要な資格経験 |
【必要な経験】 ・車載系、IoT系、組込み系いずれかの経験
【必要なスキル】 OS:Windows
<歓迎要件:経験> C、C++、Java、Python、アセンブリ言語での開発経験 開発の要件定義・基本設計等の上流工程の担当経験 ネットワーク全行程(要件定義~基本設計~詳細設計~構築・試験~運用~監視~保守) 組み込みソフトウェア・ハードウェアの設計・開発経験 車載システム開発 組み込み系エンジニア 車載セキュリティ IoTセキュリティ診断 セキュリティ脆弱性診断 ペネトレーションテスト デジタルフォレンジック
<歓迎要件:スキル> OS:Linux、TRON、Kali Linux 言語:Java、C、C++、Python、アセンブリ
<歓迎する主な保有資格> 応用情報技術者試験(AP) データベーススペシャリスト試験(DB) ネットワークスペシャリスト試験(NW) エンデベッドシステムスペシャリスト試験(ES) 情報処理安全確保支援士(登録セキスペ) CEH(Certified Ethical Hacker) CND (Certified Network Defender) ETEC(Embedded Technology Engineer Certification) Splunk Core Certified Power User AWS 認定ソリューションアーキテクト AWS 認定 デベロッパー CCDSサーティフィケーションプログラムレベル1 |
雇用形態 |
正社員
※試用・研修時の雇用条件:本採用時と同じ
※試用・研修期間の長さ:6ヶ月 |
就業時間 |
勤務時間:9:00~18:00 (休憩時間 1時間00分) ※時差出勤制度あり
~残業について~ フェーズによって波はありますが、月の平均残業時間は10h以内で定時で退社する社員が殆どです!メリハリをつけて働いていただけます。 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給 |
休日・休暇 |
完全週休2日制(土日祝) 年間休日120日以上 有給休暇 介護休暇 育児休暇 産前産後休暇 GW休暇 慶弔休暇 年末年始休暇(12/29~1/3) |
給与 |
年収 3,500,000円~8,000,000円 賃金形態:月給制 概算固定残業代:37,800円~ 86,400円/20時間含む ◎給与については経験・能力・前職給与等を充分考慮し、面談の上決定◎
【昇給】 ■年1回 4月
【賞与】 ■年2回 6月・12月 |
福利厚生 |
・昇給あり ・社会保険あり ・賞与あり ・資格取得支援制度 ・残業手当 ・資格手当 ・交通費あり ※月間支給条件:上限2万5000円 ※自転車通勤手当あり ※駐車場は会社契約に空きがあれば利用可能、その場合は通勤手当上限額は1万7000円となります。 ※会社契約駐車場に空きがない場合は手当補助相談可能 ・喫煙環境:屋内全面禁煙 ・社員懇親ビーチパーティー開催 ・4月キックオフパーティー開催 ・賞金制度(年間MVP/奨励賞/敢闘賞など) ・慶弔金支給制度 ・健康維持補助制度(インフルエンザ予防接種費用補助など) ・生命共済加入制度(会社全額負担) ・時差出勤制度 |
勤務地 |
〒900-0011
沖縄県
那覇市上之屋1丁目18番36号
沖縄映像センタービル3F
※最寄駅: おもろまち駅から徒歩15分 車・バイク・自転車通勤OK |
企業情報
事業内容 |
・コンピュータ関連、セキュリティ、ネットワークシステムの設計、開発、運用、監視およびログ解析サービス、セキュリティオペレーションセンター(SOC)の運営 ・セキュリティ診断サービス(Webアプリケーション診断、プラットフォーム診断) ・セキュリティコンサルティング、インシデント対応 ・エンジニア派遣(セキュリティエンジニア、ネットワークエンジニア、開発エンジニア) ・Webシステムデザイン、開発 ・コンタクトセンターおよびBPOサービス ・地域活性化プロジェクトのプランニングおよびプロデュース |
社風・会社の雰囲気 |
・従業員構成
20代:23%、30代:42%、40代:27%、50代:6%、合計90名 ※2024年12月時点
(管理職平均年齢:42歳 沖縄県出身者:68% 県外出身者:32%)
・働き方
平均残業時間(月)6.2時間
年間休日 120日、有給休暇平均取得率 80%
産休育休取得者の復職率 100%
・活躍している社員からみる適性のタイプ(従業員アンケートより抜粋) 「チームワークを大事にし、目標を持って仕事を出来るタイプの人が合うと感じています。
また、セキュリティ分野は幅広いため、自身から積極的に行動出来ることも重要だと思います。」
・社長が口にする言葉 「社員は人格者であること。 会社は社員が家族に誇れる会社であること。」
・社内での役職の呼び方
役員も含めて全員 「〇〇さん」
当社は、「仕事は徹底的に高みを目指し、オフは心から楽しむ」をモットーに、オンとオフのメリハリを大切にしています。年齢や役職、経験の垣根を越え、20代から60代の社員が一緒になって、それぞれの「好き」を共有し合い、新しい交流の機会を社員自らが積極的に作り出しています。
また、設立以来、離職率の低さは当社の誇りです。安定した環境の中で、それぞれの人生観や価値観を尊重し合いながら働ける職場づくりを心がけています。社員同士が互いに手を取り合い、この地域でより良い人生を共に築いていけるような温かいコミュニティが広がっています。
「働きがい」と「心の安らぎ」を両立できる環境で、あなたも新しい仲間と一緒に未来を創りませんか? |
住所 |
沖縄県那覇市上之屋1-18-36 沖縄映像センタービル 3F・4F |
この企業のニュース
UIターン者インタビュー
セキュリティ専業企業として唯一無二の価値を沖縄、そして社会に創造する。
当社の大きな特徴は、セキュリティ専業企業として幅広い知見や対応力はもちろん、沖縄県内にいち早くSOC(セキュリティオペレーションセンター)を立ち上げ、UTM(統合脅威管理)機器などセキュリティ機器の運用監視の知見を活かした24時間365日体制下でのシステムの監視、運用が挙げられます。さらに、柔軟性や適応性にも強みを持ち、IoTや車載系機器、車載系組込みシステムといったフィールドを限定しない全方位的な取り組みも行うなどさらなる発展に余念がありません。
自社開発であるEISSが「第15回 ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2021」の支援業務系ASP・SaaS部門において「先進技術賞」を受賞するほか、「日経業界地図2025年版」(日本経済新聞社編)において、サイバーセキュリティ事業を提供する企業として4年連続掲載されるなど、日本国内における存在感も飛躍的に高まっています。