パーソルクロステクノロジー株式会社
時代のニーズを先読みし、グローバル人材となりたい人材募集
求人情報
(詳細は職種名をクリック)
SE
プロジェクトリーダー/チームリーダー(アプリ)
職務内容 |
■概要: 東京・沖縄に拠点を持つプライム案件対応の外販部門です(基本的にパーソルグループ以外の顧客と直接やり取りを行う)。 東京、沖縄にまたがる部門で、基幹系からスマホ系まで幅広い領域のWeb業務システムのウォーターフォールプロジェクト・リーダーをお願いします。 「UXを取り入れた開発」「ハイブリッドアプリ」を特徴(尖り)とした開発サービスを提供しています。一部、ベトナムも交えたグローバル型開発※を行うプロジェクトもあります。 顧客ターゲットはグループ内外のプライムが基本で、事業領域としてはコンサル、SI、保守、プロダクトと幅広くカバーしており、PLまたはSLやTLとしてチームを牽引して頂きます。 面接時には是非あなたの「やりたい」をお話しください。それを実現できる環境が当ポジションにはあります。
※グローバルモデルとは、当部の東京、当部の沖縄、ベトナムの子会社と連携して、グローバル化に対応したコミュニケーション手段(ICT/英語)の活用により、地域を気にせず個人の特性・能力を活かせるプロジェクトチームをネットワーク上に適材適所で構築し、システム開発を行う手法。
■業務内容: PLとしてプライム案件のプロジェクトの推進を担って頂きます。 1千万~数億円規模のプライム案件をターゲットに、プロジェクト運営プロセスの経験を得ることができます。 様々な業種のお客様と直接相対して折衝していく事で、PLとして必要な交渉・折衝スキルを習得、発揮できます。 更に、東京、沖縄、海外の複数拠点でのリモート開発体制でのプロジェクト推進を行う事で、組織マネジメントのご経験も積む事が出来ます。 また、社内PMOチームによるチェック・フォローを随時行っていますので、これからPMとしてのキャリアを積んでいきたい方も挑戦できる環境が整っています。
■ポジションの魅力 【プライム案件】 前述の通り、当社のお客様は基本的にプライムで、最上流から取り組みます。顧客が課題に感じている事象を明確化、要件化することから取り組み、場合によってはPoCを実施して確認いただくこともします。また、その過程で業務部門やコンシューマなど利用者との会話を通して、DXにつなげるため、コンサルティング能力も鍛えられます。
【裁量の大きさ】 当組織では一人ひとりの自主性を重んじ、「経験がないのでできない」ではなく、「経験がないからこそ挑戦しよう」という風土があります。PLのご経験であればPMの役割を与える等、一段上のミッションを担っていただくことで、個々の成長に繋げていきます。誰かに指示を受けるのではなく、メンバー一人ひとりが自身で考え行動するからこそ、裁量の大きさを実感いただけます。経験がないことから不安に感じることもあると思いますが、失敗を恐れず、ぜひ挑戦してください。
|
必要な資格経験 |
【必須要件】
◆マネジメント ・ウォーターフォールモデルでの開発請負プロジェクトでのPLもしくはチームリーダー経験(PJT規模は不問)
◆技術 ・オープン系・Web系の開発経験を3年以上お持ちの方 ・チームの品質を担保する活動(メンバ成果物のソースコードレビュー等)の経験(言語不問) ・Webシステムの基本設計以上の工程の経験
◆人物像 ・新しい領域に挑戦し、経験を積んでいきたいと考えている方 ・主体性があり、積極的に業務を推進できる方 ・困難なことから逃げないコミット感がある方
【歓迎要件】
・Java/PHP/React/Flutterいずれかの開発経験 ・モバイルアプリの開発経験 ・要件定義などの上流工程経験 ・ウォーターフォールモデルでの開発請負プロジェクトのリーダー経験 |
雇用形態 |
正社員 |
就業時間 |
9:00~18:00 フレックスタイム制あり 標準労働時間8時間 ※全体の平均残業時間は月40時間程度(100%残業手当支給) 労働時間はしっかりと管理されており36協定に則っています。 ※マンスリーフレックスタイム制もあり、コアタイムはプロジェクトにより異なります。 |
休日・休暇 |
週休2日制(土・日※年に数回土曜出社有) 祝日 年末年始(12/30~1/3) 夏期休日(7~9月の間で5日間) 年次有給休暇 特別休暇(慶弔・生理・産前・産後・公傷・育児) |
給与 |
482万円(フレックス、残業20h想定)~855万円(裁量制) |
福利厚生 |
昇給年2回(4月、10月) 賞与年2回(6月、12月) 教育研修制度 社会保険完備 財形貯蓄制度 確定拠出年金制度(任意) 保養所(健康保険組合) 法人向け福利厚生クラブ会員 他
※国内268か所、海外27か所に拠点を持つ、パーソルグループ(東証一部上場)として、保養所など充実した制度が利用できます。 |
勤務地 |
沖縄オフィス 〒902-0029 沖縄県那覇市旭町1-9カフーナ旭橋B-1街区 3階 最寄駅:ゆいレール「旭橋駅」より徒歩5分 ・駅から徒歩すぐの交通至便な場所にあります。 ・沖縄オフィス内での勤務となります。 |
各種手当 |
残業手当 資格手当(会社が認める資格を保持している場合) |
SE
プライム顧客の基幹システム保守・追加開発を担うアプリエンジニア
職務内容 |
【配属部門】
システムソリューション統括本部 エンタープライズソリューション本部 リモートサービス部
■部門紹介 「リモートサービス部」は、2024年4月1日に旧東海インテグレーション部が名称変更した新組織になります。加えて、Global Bridge部の一部が合流したことでサービス提供の範囲も拡大。これまでは東海圏域のお客様を中心にDX技術の提供をしてきましたが、今後は「リモートサービス部」として全国にビジネスを広げていきます。
【職務内容】
■概要 顧客の新規システム開発または基幹システム保守・開発を担っていただきます。 プライムとして、顧客と直接コミュニケーションを取り、要件定義~設計~実装~テスト~保守運用を一気通貫で対応する事を想定しています。 要件定義のご経験が無い方は、設計~製造を担当して頂きながら、要件定義について、PMやPLと一緒にご対応頂きます。 システム開発~運用保守を通しての業務改善プロセスを経験し、お客様と直接相対して折衝していく事で、将来のPMとして必要な交渉・折衝スキル・マネジメントスキルを磨いていく事が出来ます。
■詳細 今回のポジションは、以下を想定しておりますので、候補者様の適性と志向性を確認しながらアサインメントをいたします。
大規模基幹システムの運用保守・追加開発案件に参画いただきます。(SEメンバー) ・運用保守や追加開発を経験することで顧客業務改善に貢献いただきます。 ・将来的にはチームの主要メンバとしてプロジェクトのリーダーへのステップアップが可能です。 ・基本的にリモートワークでの作業となります。
■配属想定PJT 某経営コンサルティング向け案件の基幹システム運用保守・追加開発
■部門ご紹介 当部門は東京、名古屋、沖縄と三極体制で運営しておりますが、当ポジションは東京、または沖縄となります。 ご本人の就業希望場所を尊重いたしますので、ご安心願います。
■担当職種の変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種) |
必要な資格経験 |
■MUST ・Webアプリ、Webシステム、オープン系の開発経験(丸2年以上=3年目以降) ・Webシステム開発の基本設計以上の工程の経験
■WANT ・Javaを利用した開発経験 |
雇用形態 |
正社員 |
就業時間 |
■始業および終業の時刻:9:00~18:00 ■休憩:60分 ■時間外勤務:有 ■想定残業時間:20時間程度 ※業務・配属先により変動する可能性有 ■フレックス:有(マンスリーフレックス制度)) ※コアタイムはプロジェクトにより異なります。 ■裁量労働制の有無:業務によって有(専門業務型裁量労働制) ※裁量労働制の場合、1日当たり9時間15分働いたものとみなします。 |
休日・休暇 |
完全週休二日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始(12/30~1/3)、フレックス休日3日(2025年度より適用)を休日とする。 |
給与 |
年収 4,320,000 円 - 6,970,000円
■基本給:211,000円~368,000円(残業代含まず) ■想定年収:【フレックス】G2~G3 432万円~697万円(20H残業の場合) ■拠出手当:一律月額55,000円 ※詳細は下記手当欄を参照 ■賞与・昇給・降給:年2回、人事評価制度に基づき決定
■時間外勤務手当、拠出手当、通勤手当、在宅勤務手当(1日当たり250円) ※拠出手当:月額55,000円(任意加入の確定拠出年金制度に加入した際は、拠出手当から掛け金を減額した手当てが給与とし振り込まれる) |
福利厚生 |
【福利厚生】
財形貯蓄制度、確定拠出年金制度、健康保険組合
【加入保険】
健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
【教育制度/資格制度】
■希望者にはUdemyの学び放題アカウント付与 ■資格取得インセンティブ(取得時のインセンティブ+取得費用のサポート) ■パーソルグループ全社員向けe-learningシステム PALMS(パームス) |
勤務地 |
■豊洲オフィス 東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント7F【最寄:豊洲駅】
■沖縄オフィス 沖縄県那覇市旭町1-9 カフーナ旭橋B街区3F【最寄:旭橋駅】
※勤務地はご希望に応じて調整可能です。 ※就業場所の変更の範囲:会社の定める就業場所 (リモートワークを行う場所、取引先など会社が指定する場所を含む。出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む。) |
SE
【フルリモート確約】システム開発エンジニア
職務内容 |
★リモートワークでご勤務したい方へ★ パーソルクロステクノロジーではリモートワークを推進しており、保有案件の中にリモートワーク可能なプロジェクトが多数ございます。 今後も「はたらき方の多様性追求」に向け、益々加速・拡大していく予定です。
・リモートワークの方が自分の能力が発揮できる! ・多様な働き方を実現させたい! ・何かしらのご都合があるためリモートワークができる先があれば嬉しい… 上記は例にはなりますが様々な理由がありリモートワークを希望されている方がおられるかと思います。 弊社としてはまずは皆様とお会いする中で、多数あるリモートワーク可能なプロジェクトの中から参画の可能性を見出していきたいと考えております。 つきましてはリモートワークでのご就業をご希望されている方、まずはお話をお伺いさせてください!
≪業務内容≫ 大手企業様を中心とした開発現場にて、様々なコアプロジェクト(Web系のシステム構築、アプリ開発、コンテンツ開発、サイト構築など)に携わることが可能です。 SE・PGとしてご活躍していただくことはもちろん、弊社の既存社員の中にはPMやPLといったポジションで活躍されている方も実績として多くございます。 プロジェクトに関しましては多い箇所で20名以上でチームを組み進めていく先もあり、中~大規模なシステム開発に携わることが可能です。
現在、リモート案件の獲得を目指しておりパーソルクロステクノロジー全体で約70%の方々がリモートで勤務を行っている実績がございます。 ※フルリモートワーク・一部リモートワーク(週1日は出社、残りはリモートなど)を含む ※フルリモートだとしても月一回の出社等はプロジェクトにより発生する可能性がございます。
【プロジェクト例】
・タクシーアプリのバックエンドシステム開発(API開発、管理画面開発など) ┗担当工程:設計、開発、テスト、運用調査など ┗開発手法:アジャイル ┗開発環境:Windows、Mac、Go、Python、Ruby、MySQL、PostgreSQL、GCP、AWS
・営業情報管理システム、精算原価管理システム、人材活用支援システムなどの業務システムの開発~運用 ┗担当工程:詳細設計~運用(既存システムの追加改修がメインとなります。) ┗開発手法:アジャイル ┗開発環境:Windows、Vue.js、JavaScript、Bootstrap、C#、SQL Server、Git、Backlog |
必要な資格経験 |
【必須】※全て必須
・下記の環境いずれかでの開発経験を3年以上お持ちの方 ┗言語:Java、PHP、JavaScript ┗FW:Spring Boot、Laravel、React.js、Vue.js ・基本設計経験2年以上 ・クラウド環境での開発経験 ・リモートワークでの業務経験
【歓迎】 ・スクラム開発経験 ・プロジェクトリーダー
・プロジェクトマネージャーの経験 |
雇用形態 |
正社員 |
就業時間 |
9:00~18:00 (実働8時間/休憩1時間) ※配属先により異なります。 ※残業時間は月平均20時間程度です。 ※三六協定は45時間/月、45時間を超えて延長できるのは年6回まで。 |
休日・休暇 |
年間休日124日超(2022年度) 有給休暇10~20日
フレックス休日(3日)、年末年始休暇(5日)、年次有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 他 有給取得率80.3%/産休・育休取得率100%※男性取得実績あり |
給与 |
年収 5,000,000 円 - 10,000,000円 月給:300,000円~ 内訳:基本給+地域手当+確定拠出手当+残業代(実績に応じて全額支給) ※残業代別途支給(100%支給) ※交通費支給(規定有) ※当月末締め→当月25日支払い ※試用期間3ヵ月間も給与(待遇)の変動無し。 |
福利厚生 |
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) |
勤務地 |
【所属部署】※下記いづれかとなります 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング51F
愛知県名古屋市中区新栄町1-5 栄中央ビル5F
大阪府大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKAオフィスタワー7F
福岡県福岡市博多区住吉2-2-1 井門博多ビルイースト3F
※所属組織は内定後に判断します 基本的にはお住まいの最寄オフィスに所属となります |
PM
プロジェクトマネージャー/プロジェクトマネージャー候補
職務内容 |
■部門概要: 東京・沖縄に拠点を持つプライム案件対応の外販部門です(基本的にパーソルグループ以外の顧客と直接やり取りを行う)。 東京、沖縄にまたがる部門で、基幹系からスマホ系まで幅広い領域のWeb業務システムの開発を手掛けています。 「UXを取り入れた開発」「ハイブリッドアプリ」「基幹系からモバイルまで」を特徴(尖り)とした開発サービスも提供しています。一部、ベトナムも交えたグローバル型開発※を行うプロジェクトもあります。
※グローバル型開発とは、当部の東京、当部の沖縄、ベトナムの子会社と連携して、グローバル化に対応したコミュニケーション手段(ICT/英語)の活用により、地域を気にせず個人の特性・能力を活かせるプロジェクトチームをネットワーク上に適材適所で構築し、システム開発を行う手法。
■業務内容: 顧客ターゲットはプライムが基本で、事業領域としてはコンサル、SI、保守、プロダクトと幅広く一気通貫でカバーしており、PMもしくはPM候補としてチームを牽引して頂きます。 プライム案件の案件獲得(提案活動)からプロジェクトの推進を担って頂きます。 1千万~数千万円規模のプライム案件をターゲットに、提案活動、プロジェクト立上げ、デリバリー、終結まで一環したプロセスの経験を得ることができます。 様々な業種のお客様と直接相対して折衝していく事で、PMとして必要な交渉・折衝スキルを習得、発揮できます。 更に、東京、沖縄、海外の複数拠点でのリモート開発体制でのプロジェクト推進を行う事で、組織マネジメントのご経験も積む事が出来ます。 また、社内PMOチームによるチェック・フォローを随時行っていますので、これからPMとしてのキャリアを積んでいきたい方も挑戦できる環境が整っています。
■ポジションの魅力 【プライム案件】 前述の通り、当社のお客様は基本的にプライムで、最上流から取り組みます。顧客が課題に感じている事象を明確化、要件化することから取り組み、場合によってはPoCを実施して確認いただくこともします。また、その過程で業務部門やコンシューマなど利用者との会話を通して、DXにつなげるため、コンサルティング能力も鍛えられます。
【案件のバリエーションが豊富】 Global Bridge部ではWebシステム開発、モバイルアプリ開発、ローコード/ノーコード開発、AWS上でのAI活用案件、技術検証(PoC)案件など様々な種類の案件があります。 また、案件規模も1人でこなす小規模案件から10名以上の体制を引いて行う大規模案件まで幅広く行っているので、技術・工程共に幅広く経験できる機会があります
【裁量の大きさ】 当組織では一人ひとりの自主性を重んじ、「経験がないのでできない」ではなく、「経験がないからこそ挑戦しよう」という風土があります。PLのご経験であればPMの役割を与える等、一段上のミッションを担っていただくことで、個々の成長に繋げていきます。誰かに指示を受けるのではなく、メンバー一人ひとりが自身で考え行動するからこそ、裁量の大きさを実感いただけます。経験がないことから不安に感じることもあると思いますが、失敗を恐れず、ぜひ挑戦してください。
【働き方】 ・リモートワーク可 プロジェクトの状況にもよりますが、基本的にリモートワークが主体となります。 |
必要な資格経験 |
【必須要件】
◆マネジメント ・ウォーターフォールでの開発請負プロジェクトのリーダー経験以上をお持ちの方(管理していた規模は問いません。進捗管理やメンバーへの指示など、何らかメンバーをとりまとめたご経験のある方を募集します。) ・プライムの案件での顧客との調整、交渉や要件定義などの上流工程経験。
◆技術 ・オープン系・Web系の開発経験を3年以上お持ちの方 ・1人で担当機能の開発可能な技術力をお持ちの方(言語不問)
◆人物像 ・新しい領域に挑戦し、経験を積んでいきたいと考えている方 ・主体性があり、積極的に業務を推進できる方 ・困難なことから逃げない込みミット感がある方
◆他 ・英語に対する苦手意識のない方 ※入社時の英語能力は不問。学習意欲があれば大丈夫です。
【歓迎要件】 ・Java/PHP/React/Flutterいずれかの開発経験 ・モバイルアプリの開発経験 ・企画/RFP作成経験(要件定義より上流工程の経験) ・数千万単位のプロジェクトの管理経験 ・複数プロジェクトのマルチデリバリ経験 |
雇用形態 |
正社員 |
就業時間 |
■始業および終業の時刻:9:00~18:00 ■休憩:60分 ■時間外勤務:有 ■想定残業時間:20時間程度 ※業務・配属先により変動する可能性有 ■フレックス:有(マンスリーフレックス制度)) ※コアタイムはプロジェクトにより異なります。 ■裁量労働制の有無:業務によって有(専門業務型裁量労働制) ※裁量労働制の場合、1日当たり9時間15分働いたものとみなします。 |
休日・休暇 |
完全週休二日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始(12/30~1/3)、フレックス休日3日(2025年度より適用)を休日とする。 |
給与 |
■基本給:344,000円~684,100円(残業代含まず) ■裁量労働手当:残業30時間相当(裁量制の場合) ■想定年収: 【裁量】E4~E5 6,943,200円~13,194,600円 ■拠出手当:一律月額55,000円 ■昇給・降給:年2回、人事評価制度に基づき決定 E5は年1回 |
福利厚生 |
昇給年2回(4月、10月)
賞与年2回(6月、12月)
教育研修制度
社会保険完備
財形貯蓄制度
確定拠出年金制度(任意)
保養所(健康保険組合)
法人向け福利厚生クラブ会員 他
※国内268か所、海外27か所に拠点を持つ、パーソルグループ(東証一部上場)として、保養所など充実した制度が利用できます。 |
勤務地 |
■沖縄オフィス 沖縄県那覇市旭町1-9 カフーナ旭橋B街区3F【最寄:旭橋駅】 ※勤務地はご希望に応じて調整可能です。 ※就業場所の変更の範囲:会社の定める就業場所 (リモートワークを行う場所、取引先など会社が指定する場所を含む。出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む。) |
PM
プライム顧客の基幹システム保守・追加開発を担うPL/PM
職務内容 |
【配属部門】
システムソリューション統括本部 エンタープライズソリューション本部 リモートサービス部
■部門紹介 「リモートサービス部」は、2024年4月1日に旧東海インテグレーション部が名称変更した新組織になります。加えて、Global Bridge部の一部が合流したことでサービス提供の範囲も拡大。これまでは東海圏域のお客様を中心にDX技術の提供をしてきましたが、今後は「リモートサービス部」として全国にビジネスを広げていきます。
【職務内容】
■概要 顧客の新規システム開発または基幹システム保守・開発を担っていただきます。 プライムとして、顧客と直接コミュニケーションを取り、要件定義~設計~実装~テスト~保守運用を一気通貫で対応する事を想定しています。 要件定義のご経験が無い方は、設計~製造を担当して頂きながら、要件定義について、PMやPLと一緒にご対応頂きます。 システム開発~運用保守を通しての業務改善プロセスを経験し、お客様と直接相対して折衝していく事で、将来のPMとして必要な交渉・折衝スキル・マネジメントスキルを磨いていく事が出来ます。
■詳細 今回のポジションは、以下を想定しておりますので、候補者様の適性と志向性を確認しながらアサインメントをいたします。
新規システム開発として、中~大規模案件に参画いただきます。(TL~PL) ・新規システム開発における要件定義~設計~実装~テスト~保守運用まで対応いただきます(PM可能な方であれば提案から携われます)。 ・リーダーとしての参画いただくため、メンバーの進捗管理・品質管理やプロジェクトの課題管理などマネジメント業務も実施いただきます。 ・将来的には参画案件のPM、もしくは別新規案件のPMへのステップアップが可能です。 ・基本的にリモートワークでの作業となります。
■配属想定PJT 新規システム開発案件(基本的にはフルスクラッチ想定) ※入社初期に既存顧客の基幹システム運用保守・追加開発に合流いただき、当社のプロセスに慣れていただくこともあります。
■部門ご紹介 当部門は東京、名古屋、沖縄と三極体制で運営しておりますが、当ポジションは東京、または沖縄となります。 ご本人の就業希望場所を尊重いたしますので、ご安心願います。
■担当職種の変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種) |
必要な資格経験 |
■MUST ・Webアプリ、Webシステム、オープン系の開発経験(丸3年以上=4年目以降) ・基本設計からリリースまで新規SI開発の経験者 ・チームマネジメント経験(規模問わず) ・プライム案件での顧客折衝経験 ・WBS作成~進捗管理の経験
■WANT ・要件定義の経験 ・プロジェクトマネジメントのご経験(計画、提案) |
雇用形態 |
正社員 |
就業時間 |
■始業および終業の時刻:9:00~18:00 ■休憩:60分 ■時間外勤務:有 ■想定残業時間:20時間程度 ※業務・配属先により変動する可能性有 ■フレックス:有(マンスリーフレックス制度)) ※コアタイムはプロジェクトにより異なります。 ■裁量労働制の有無:業務によって有(専門業務型裁量労働制) ※裁量労働制の場合、1日当たり9時間15分働いたものとみなします。 |
休日・休暇 |
完全週休二日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始(12/30~1/3)、フレックス休日3日(2025年度より適用)を休日とする。 |
給与 |
年収 5,460,000 円 - 9,850,000円
■基本給:281,000円~507,000円(残業代含まず) ■裁量労働手当:残業30時間相当(裁量制の場合) ■想定年収:【フレックス】G3~E4 546万円~951万円(20H残業の場合) 【裁量】E4 694万円~985万円 ■拠出手当:一律月額55,000円 ■賞与・昇給・降給:年2回、人事評価制度に基づき決定
■時間外勤務手当、拠出手当、通勤手当、在宅勤務手当(1日当たり250円) ※拠出手当:月額55,000円(任意加入の確定拠出年金制度に加入した際は、拠出手当から掛け金を減額した手当てが給与とし振り込まれる) |
福利厚生 |
【福利厚生】
財形貯蓄制度、確定拠出年金制度、健康保険組合
【加入保険】
健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
【教育制度/資格制度】
■希望者にはUdemyの学び放題アカウント付与 ■資格取得インセンティブ(取得時のインセンティブ+取得費用のサポート) ■パーソルグループ全社員向けe-learningシステム PALMS(パームス) |
勤務地 |
■豊洲オフィス 東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント7F【最寄:豊洲駅】
■沖縄オフィス 沖縄県那覇市旭町1-9 カフーナ旭橋B街区3F【最寄:旭橋駅】
※勤務地はご希望に応じて調整可能です。 ※就業場所の変更の範囲:会社の定める就業場所 (リモートワークを行う場所、取引先など会社が指定する場所を含む。出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む。) |
PM
グローバルプロジェクトPM/PL
職務内容 |
■部門概要: 東京・沖縄に拠点を持つプライム案件対応の外販部門です(基本的にパーソルグループ以外の顧客と直接やり取りを行う)。 東京、沖縄にまたがる部門で、基幹系からスマホ系まで幅広い領域のWeb業務システムの開発を手掛けています。 「UXを取り入れた開発」「ハイブリッドアプリ」「基幹系からモバイルまで」を特徴(尖り)とした開発サービスも提供しています。一部、ベトナムも交えたグローバル型開発※を行うプロジェクトもあります。
※グローバル型開発とは、当部の東京、当部の沖縄、ベトナムの子会社と連携して、グローバル化に対応したコミュニケーション手段(ICT/英語)の活用により、地域を気にせず個人の特性・能力を活かせるプロジェクトチームをネットワーク上に適材適所で構築し、システム開発を行う手法。
■業務内容: 顧客ターゲットはプライムが基本となっており、プライム案件におけるグローバルプロジェクトのPL/PMを募集します。 グローバル型開発モデルのプロジェクトにおいて、ベトナム子会社のエンジニアと一緒に仕事をしつつ、プライム顧客の要望をプロジェクト内に伝達する役割を担っていただきます。 更に、プライム案件の獲得(提案)から、PL/PMとしてプロジェクト全体をリードして頂く事を期待しており、提案活動、プロジェクト立上げ、クライアントワーク、デリバリー、終結まで一環したプロセスの経験を得ることができます。 海外のエンジニア、様々な業種のお客様と直接相対して折衝していく事で、PMとして必要な交渉・折衝スキルを習得、発揮できます。
■ポジションの魅力 【プライム案件】 前述の通り、当社のお客様は基本的にプライムで、最上流から取り組みます。顧客が課題に感じている事象を明確化、要件化することから取り組み、上流工程の経験がしっかり積めます。 また、それらを多言語化してチーム内に展開・リードする経験を得る事で、チームリードの経験も得る事が出来ます。
【案件のバリエーションが豊富】 Global Bridge部ではWebシステム開発、モバイルアプリ開発、ローコード/ノーコード開発、AWS上でのAI活用案件、技術検証(PoC)案件など様々な種類の案件があります。 また、案件規模も1人でこなす小規模案件から10名以上の体制を引いて行う大規模案件まで幅広く行っているので、技術・工程共に幅広く経験できる機会があります
【裁量の大きさ】 当組織では一人ひとりの自主性を重んじ、「経験がないのでできない」ではなく、「経験がないからこそ挑戦しよう」という風土があります。PLのご経験であればPMの役割を与える等、一段上のミッションを担っていただくことで、個々の成長に繋げていきます。誰かに指示を受けるのではなく、メンバー一人ひとりが自身で考え行動するからこそ、裁量の大きさを実感いただけます。経験がないことから不安に感じることもあると思いますが、失敗を恐れず、ぜひ挑戦してください。
【働き方】 ・リモートワーク可 プロジェクトの状況にもよりますが、基本的にリモートワークが主体となります。 |
必要な資格経験 |
【必須要件】
◆マネジメント ・PL/PMが可能な方(要員管理のみはNG) ・英語で技術的なコミュニケーションが取れる方 ・日本の顧客との調整、交渉や要件定義などの上流工程経験がある方
◆技術 ・オープン系・Web系の開発経験を3年以上お持ちの方 ・1人で担当機能の開発可能な技術力をお持ちの方(言語不問)
◆人物像 ・新しい領域に挑戦し、経験を積んでいきたいと考えている方 ・主体性があり、積極的に業務を推進できる方 ・困難なことから逃げないコミット感がある方
【歓迎要件】
◆マネジメント ・BSEとしての海外オフショアチーム管理の経験がある方 ・提案活動の経験がある方 ・英語での業務経験をお持ちの方 ・WBSを用いた進捗管理の経験がある方 ・ウォーターフォールモデルでの開発請負プロジェクトのリーダー経験
◆技術 ・Java/PHP/React/Flutterいずれかの開発経験 ・モバイルアプリの開発経験
|
雇用形態 |
正社員 |
就業時間 |
■始業および終業の時刻:9:00~18:00 ■休憩:60分 ■時間外勤務:有 ■想定残業時間:20時間程度 ※業務・配属先により変動する可能性有 ■フレックス:有(マンスリーフレックス制度)) ※コアタイムはプロジェクトにより異なります。 ■裁量労働制の有無:業務によって有(専門業務型裁量労働制) ※裁量労働制の場合、1日当たり9時間15分働いたものとみなします。 |
休日・休暇 |
完全週休二日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始(12/30~1/3)、フレックス休日3日(2025年度より適用)を休日とする。 |
給与 |
■基本給:281,000円~507,000円(残業代含まず) ■裁量労働手当:残業30時間相当(裁量制の場合) ■想定年収: 【フレックス】G3~G4 5,505,000万円~7,850,640円(20H残業の場合) 【裁量】E4 6,943,200万円~9,846,600万円 ■拠出手当:一律月額55,000円 ■昇給・降給:年2回、人事評価制度に基づき決定 |
福利厚生 |
財形貯蓄制度、確定拠出年金制度、健康保険組合
【加入保険】
健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
【教育制度/資格制度】
■希望者にはUdemyの学び放題アカウント付与 ■資格取得インセンティブ(取得時のインセンティブ+取得費用のサポート) ■パーソルグループ全社員向けe-learningシステム PALMS(パームス) |
勤務地 |
■沖縄オフィス 沖縄県那覇市旭町1-9 カフーナ旭橋B街区3F【最寄:旭橋駅】 ※勤務地はご希望に応じて調整可能です。 ※就業場所の変更の範囲:会社の定める就業場所 (リモートワークを行う場所、取引先など会社が指定する場所を含む。出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む。) |
NE
インフラエンジニア
職務内容 |
■部門概要: 東京・沖縄に拠点を持つプライム案件対応の外販部門です(基本的にパーソルグループ以外の顧客と直接やり取りを行う)。 東京、沖縄にまたがる部門で、基幹系からスマホ系まで幅広い領域のWeb業務システムの開発を手掛けています。 「UXを取り入れた開発」「ハイブリッドアプリ」「基幹系からモバイルまで」を特徴(尖り)とした開発サービスも提供しています。一部、ベトナムも交えたグローバル型開発※を行うプロジェクトもあります。
※グローバル型開発とは、当部の東京、当部の沖縄、ベトナムの子会社と連携して、グローバル化に対応したコミュニケーション手段(ICT/英語)の活用により、地域を気にせず個人の特性・能力を活かせるプロジェクトチームをネットワーク上に適材適所で構築し、システム開発を行う手法。
■担当業務 顧客ターゲットはプライムが基本となっており、それらのプライム案件のインフラエンジニアを募集します。 複数プロジェクトのインフラ構築を担当していただきます。主にクラウド環境での設計~構築~運用設計を行い、構成やセキュリティ対策については顧客への説明も行っていただきます。
■ポジションの魅力 【プライム案件】 前述の通り、当社のお客様は基本的にプライムで、最上流から取り組みます。顧客が課題に感じている事象を明確化、要件化することから取り組み、場合によってはPoCを実施して確認いただくこともします。また、その過程で業務部門やコンシューマなど利用者との会話を通して、DXにつなげるため、コンサルティング能力も鍛えられます。
【案件のバリエーションが豊富】 Global Bridge部ではWebシステム開発、モバイルアプリ開発、ローコード/ノーコード開発、AWS上でのAI活用案件、技術検証(PoC)案件など様々な種類の案件があります。 また、案件規模も1人でこなす小規模案件から10名以上の体制を引いて行う大規模案件まで幅広く行っているので、技術・工程共に幅広く経験できる機会があります
【裁量の大きさ】 当組織では一人ひとりの自主性を重んじ、「経験がないのでできない」ではなく、「経験がないからこそ挑戦しよう」という風土があります。PLのご経験であればPMの役割を与える等、一段上のミッションを担っていただくことで、個々の成長に繋げていきます。誰かに指示を受けるのではなく、メンバー一人ひとりが自身で考え行動するからこそ、裁量の大きさを実感いただけます。経験がないことから不安に感じることもあると思いますが、失敗を恐れず、ぜひ挑戦してください。
【働き方】 ・リモートワーク可 プロジェクトの状況にもよりますが、基本的にリモートワークが主体となります。 |
必要な資格経験 |
【必須要件】
■スキル ・ゼロベースからクラウドの設計・構築ができる(手が動く) ・クラウドでのWebアプリSIにおけるインフラ構築の実務経験(AWS、Azure、GCPなど) ・IaCなど先端技術追求だけでなく、顧客志向で最適な技術選定を行い、プロジェクト全体で自走する志向がある方
■求める人物像 ・新しい領域に挑戦し、経験を積んでいきたいと考えている方 ・主体性があり、積極的に業務を推進できる方 ・困難なことから逃げないコミット感がある方 ・英語に対する苦手意識のない方 ※入社時の英語能力は不問。学習意欲があれば大丈夫です。
【歓迎要件】
・PL以上のインフラプロジェクト経験 ・商用サービス基盤の設計、構築経験がある方 ・ネットワーク、セキュリティ関連の構築、運用経験がある方 ・複数のPJTを跨り、かつ作業内容が異なることもあるので、柔軟性があり、臨機応変に行動できる方。 |
雇用形態 |
正社員 |
就業時間 |
■始業および終業の時刻:9:00~18:00 ■休憩:60分 ■時間外勤務:有 ■想定残業時間:20時間程度 ※業務・配属先により変動する可能性有 ■フレックス:有(マンスリーフレックス制度)) ※コアタイムはプロジェクトにより異なります。 ■裁量労働制の有無:業務によって有(専門業務型裁量労働制) ※裁量労働制の場合、1日当たり9時間15分働いたものとみなします。
|
休日・休暇 |
週休2日制(土・日※年に数回土曜出社有) 祝日 年末年始(12/30~1/3) 夏期休日(7~9月の間で5日間) 年次有給休暇 特別休暇(慶弔・生理・産前・産後・公傷・育児) |
給与 |
■基本給:344,000円~507,000円(残業代含まず) ■裁量労働手当:残業30時間相当(裁量制の場合) ■想定年収: 【裁量】E4 6,943,200万円~9,846,600万円 ■拠出手当:一律月額55,000円 ■昇給・降給:年2回、人事評価制度に基づき決定 |
福利厚生 |
財形貯蓄制度、確定拠出年金制度、健康保険組合
【加入保険】
健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
【教育制度/資格制度】
■希望者にはUdemyの学び放題アカウント付与 ■資格取得インセンティブ(取得時のインセンティブ+取得費用のサポート) ■パーソルグループ全社員向けe-learningシステム PALMS(パームス) |
勤務地 |
■沖縄オフィス 沖縄県那覇市旭町1-9 カフーナ旭橋B街区3F【最寄:旭橋駅】 ※勤務地はご希望に応じて調整可能です。 ※就業場所の変更の範囲:会社の定める就業場所 (リモートワークを行う場所、取引先など会社が指定する場所を含む。出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む。) |
企業情報
社風・会社の雰囲気 |
【注目ポイント①】
東証プライム市場上場のグループ会社です。国内外90 社、社員数約4万人の規模になります。沖縄いながら、様々な業界や規模の案件の上流工程から保守フェーズまで一貫して開発に携わることができます。
【注目ポイント②】教育・研修システム「10%ルール」 業務の10%を英語教育や技術教育に費やすことを就業規則で義務化。グローバルプロジェクトに参画できる次世ITエンジニアを育成します。
【注目ポイント③】風通しの良さ 「風通しの良い会社ランキング」全国6位です。ドレスコードは自由となり、私服での出勤もOK。また、社内での交流イベントやBBQなども頻繁におこなっております。※2017年「カイシャの評判」調べ
|
住所 |
沖縄県那覇市旭町1-9カフーナ旭橋B-1街区 3階 |
UIターン者インタビュー
「Global Bridge部」は主に海外チームをコントロールする中核的な役割をミッションとします。要件定義などの上流工程から、システムリリース後の保守フェーズまで一貫してプライムベンダーとして担当していますので、最上流工程からプロジェクトに携わることができます。